1011月の漢詩
2010年11月の自作漢詩



晩秋登樓

涼天瞑色夕陽     涼天瞑色 夕陽収まり
清夜凄風落葉     清夜凄風 落葉稠し
莫道秋江憔悴盡     道う莫れ 秋江憔悴し盡すと  
登樓吟興酒消     樓に登れば吟興 酒憂を消す 

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


暮秋夕照

空江暮景帯愁     空江の暮景 愁を帯びて看れば
一幅秋光菊半     一幅の秋光 菊半ば残る
夕照林疎霜気重     夕照の林疎に 霜気重く  
月升日落雁聲     月升り日落ち 雁聲寒し

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


尋訪禅寺

窮秋夜色露華     窮秋夜色 露華凝り
念仏専心竹院     念仏専心 竹院の僧
衣帯黄霞千里月     黄霞を衣帯とす 千里の月  
成蓑紅葉一龕     紅葉を蓑と成す 一龕の燈

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十蒸 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


晩秋観楓

残秋水痩委塵     残秋水痩せ 塵埃に委し
老樹風吹鳥雀     老樹風吹き 鳥雀哀し
露白青苔生院落     露白く青苔は 院落に生じ  
翻翻紅葉侵樓     翻翻と紅葉は 樓臺を侵す

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村晩秋

楓樹風生落葉     楓樹風生じ 落葉翻り
山端吐出月黄     山端吐出す 月黄昏
空江日落蒹葭浦     空江に日落ち 蒹葭の浦   
屋上飢鴉橘柚     屋上に飢鴉 橘柚の村

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十三元 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


朝景色

客舎暁天落月     客舎暁天 落月明く
江村日上白雲     江村日上れば 白雲生ず
非多夜雨涵秋色     多に非ず夜雨 秋色を涵し   
臥聞鶏鳴雑漏     臥して聞く鶏鳴 漏聲に雑る

●●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


東山観楓

登臨高閣白雲     高閣に登臨すれば 白雲通じ
萬木欺春霜後     萬木春を欺く 霜後の楓
山寺秋深紅爛漫     山寺秋深く 紅爛漫に  
竹亭水冷碧玲     竹亭水冷く 碧玲瓏たり

○○●●●○◎
○●○○○●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


告別

郷封告別一行     郷封に告別 一行の書
驚愕涙流頭未     驚愕涙流 頭未だ梳らず
三省親恩懐陸橘     親恩を三省し 陸橘を懐い  
一慙不孝想潘輿     一に不孝を慙じ 潘輿を想う

○○●●●○◎
○●●○○●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:六魚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


惜別

月明獨夜恵風     月明獨夜 恵風薫り
折柳懐君一盞     折柳君を懐い 一盞の醺
渺渺流舟長逝水     渺渺と舟を流す 長逝の水  
悠悠惜別不帰     悠悠と別れを惜しむ 不帰の雲

●○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十二文 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


夢飛万里

陋屋三秋菊一     陋屋三秋 菊一籬
離京万里客天     京を離れ万里 天涯に客たり
故郷衰鬢空文藻     故郷の衰鬢 空しく文藻   
今夜帰心豈夢     今夜帰心 豈に夢思ならんや

●●○○●●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


朧月晩秋

丹山如染亦依     丹山染るが如く 亦依依
朧月追雲思已     朧月雲を追い 思は已に飛ぶ
此夕秋深無事老     此夕秋深り 無事に老い  
生涯功遠有求     生涯功遠く 求むる有りて非なり

○○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


雅人高会

秋陽如落日方     秋陽落るが如く 日方に舂く
借杖黄昏訪旧     杖を借り黄昏に 旧蹤を訪ふ
金菊仄香常寂寂     金菊仄に香り 常に寂寂  
銀觴一飲未従     銀觴一飲 未だ従容ならず

○○○●●○◎
●●○○●●◎
○●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:二冬 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


晩秋野景

万里悲風日易     万里悲風 日移り易く
荒郊玉露草離     荒郊玉露 草は離離
収蕎播麦秋将老     蕎収め麦播き 秋将に老んとし   
野菊孤芳枯葉     野菊孤芳 枯葉萎む

●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋風淅淅

霜草蒼蒼宿鳥     霜草蒼蒼 宿鳥驚き
空山獨夜断猿     空山獨夜 断猿の聲
暮来淅淅風初切     暮来淅淅と 風初めて切に   
飛散陰雲月自     陰雲飛散して 月自と明なり

○●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


寒風到来

雖自陽斜日未     自と陽斜めと雖も 日未だ甫ならず
梧桐褐色已凋     梧桐褐色に 已に凋枯
風鳴葉散知多少     風鳴き葉散ること 知る多少   
庭樹遺花問有     庭樹の遺花 有無を問う

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:七虞 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜寂寥

秋風千里夜蕭     秋風千里 夜蕭蕭
涼露三更夢易     涼露三更 夢消え易し
空院孤燈常寂寂     空院孤燈 常に寂寂  
江邊月色亦寥     江邊月色 亦た寥寥

○○○●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


読書丈室

読書丈室夜方     丈室に読書すれば 夜方に長く
露下天高雁啣     露下天高く 雁霜を啣む
庭草荒涼荷浙瀝     庭草荒涼として 荷浙瀝  
前峰流黛月微     前峰黛を流して 月微茫

●○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


寒波到来

秋老送寒飛将     秋老い寒を送る 飛将軍
梧桐落盡已紛     梧桐落盡して 已に紛々
簷傍柿樹有丹葉     簷傍柿樹に 丹葉有り   
峰上青霄多断     峰上青霄に 断雲多し

○●●○○●◎
○○●●●○◎
○○●●●○●
○●○○○●◎

(赤い字は韻:十二文 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


琵琶湖旅

琵琶湖畔寄吟     琵琶湖畔に 吟身を寄す
比叡山峰別恨     比叡山峰 別恨新たなり
夜色秋光愁裏酔     夜色秋光 愁裏の酔  
老来長旅客中     老来り長旅 客中の貧

○○○●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:十一真 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


晩秋山痩

青霄後岳白雲     青霄後岳に 白雲浮かび
香靄前渓紅葉     香靄前渓は 紅葉の秋
疎雨連暁山骨痩     疎雨暁に連り 山骨痩せ  
群林落葉水痕     群林落葉 水痕収まる

○○●●●○◎
○●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋 深

秋深黛色夜沈     秋深り黛色の 夜沈沈
晩艶殷紅月影     晩艶殷紅に 月影臨む
詩友郷書同雁少     詩友の郷書 雁と同く少なく  
愁心白髪共猿     愁心の白髪 猿と共に吟ず

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


紅雲青靄

啼鳥無姿青靄     啼鳥姿無く 青靄の間
疎林鹿鳴度渓     疎林鹿鳴いて 渓を度りて還る
芒葭白頭荒隣圃     芒葭白頭 隣圃荒れ   
一帯紅雲照遠     一帯紅雲 遠山を照らす

○●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十五刪 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋宿山寺

香閣東山月皓     香閣東山に 月皓然たり
幽庭紅葉落吟     幽庭の紅葉 吟邊に落つ
空蒼塔聳明秋壑     空蒼く塔聳え 秋壑明かに   
晩気鐘鳴飲碧     晩気鐘鳴り 碧川に飲む

○●○○●●◎
○○○●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


街路樹

東岸疎林木葉     東岸の疎林 木葉空しく
梧桐落盡舞秋     梧桐落ち盡して 秋風に舞う
柳衰霜冷羊腸路     柳衰え霜冷かに 羊腸の路   
花老燈寒一雨     花老え燈寒し 一雨の中

○●○○●●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋日山行

筑峰上下満山     筑峰上下 満山紅に
霊岳燃姿落日     霊岳燃ゆる姿 落日の中
翠樹丹楓飄夕照     翠樹丹楓 夕照に飄り  
林梢孤雁泣秋     林梢に孤雁 秋風に泣く

●○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


雨夜獨居

空山獨夜未眠     空山獨夜 未だ眠成らず
暮雨蕭蕭到五     暮雨蕭蕭 五更に到る
古家沿簷黄葉滴     古家簷に沿て 黄葉に滴り  
疎籬樹下緑苔     疎籬樹下 緑苔生ず

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)



漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system