1010月の漢詩
2010年10月の自作漢詩



秋夜孤愁

無興誰倶一病     誰と倶にする無し 一病夫
窮愁倚几酒愈     窮愁几に倚りて 酒愈々傾く
月明夜色蒼煙断     月明かに夜色 蒼煙断え   
霜冷蛩聲晩気     霜冷かに蛩聲 晩気孤なり

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:七虞 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


天高馬肥

万里天高秋馬     万里天高く 秋馬肥え
金風颯颯白雲     金風颯颯と 白雲飛ぶ
氷姿黄菊酬佳節     氷姿黄菊 佳節に酬い   
秀色銀觴怨落     秀色銀觴 落暉を怨む

●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


重陽九日

秋風淅淅起蒹     秋風淅淅と 蒹葭を起し
短挿金英両鬢     金英挿すに短し 両鬢の華
旧径紅楓悲落木     旧径の紅楓 落木を悲しみ  
新醪緑酒対黄     新醪の緑酒 黄花に対す

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


佳節登台

秋風揺葉暮煙     秋風葉を揺し 暮煙飛ぶ
衰老登台対晩     衰老台に登りて 晩暉に対す
佳節啣杯今日是     佳節杯を啣みて 今日是なり   
不知酩酊幾時     酩酊して 幾時に帰るを知らず

○○○●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


遊菊坡園

重陽忽対菊坡     重陽忽ち対す 菊坡の園
野曠雲連隔市     野曠雲連り 市喧を隔つ
馥郁黄花争戴酒     馥郁たる黄花 争て酒を戴せ   
高吟紅頬自消     高吟紅頬 自ら魂を消す

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十三元 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


訪禅城

何処禅城問老     禅城何処と 老農に問う
回頭指示日方     指示に頭を回すれば 日方に舂く
登高俯瞰滄溟遠     登高俯瞰すれば 滄溟遠く   
故国連山紫翠     故国連山 紫翠重なる

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:二冬 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


万里悲秋

万里悲秋光陰     万里悲秋 光陰移り
故園荒径草離     故園の荒径 草離離
無邊地面霜多少     無邊の地面に 霜多少   
風急天高菊一     風急に天高く 菊一枝

●●○○○●◎
●○○●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋容淡々

新霜寒枕夜深     新霜寒枕 夜深の爐
燈下漂零一病     燈下漂零 一病夫
月色蕭蕭侵臥内     月色蕭蕭と 臥内を侵し   
秋容淡淡満庭     秋容淡淡と 庭隅に満つ

○○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:七虞 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


禅寂紅楓

過雁相競響丁     過雁相い競いて 響丁丁
禅寂空林落葉     禅寂空林 落葉の聲
楓樹晩紅秋四璧     楓樹晩紅 秋四璧   
前峰皎皎月三     前峰皎皎 月三更

●○○●●○◎
○●○○●●◎
○●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜寒燈

高高雁影更凄     高高と雁影 更に凄涼
新月猶懸已十     新月猶を懸りて 已に十霜
敗葉重憂無限思     敗葉憂を重ね 無限の思   
寒燈潤涙夜偏     寒燈涙を潤し 夜偏に長し

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜聞鳥

香城空室坐深     香城空室 深更に坐す
清露多情眠未     清露多情 眠未だ成らず
石逕月明分夜色     石逕月明 夜色を分かち   
山林宿鳥動寒     山林の宿鳥 寒聲を動かす

○○○●●○◎
○●○○○●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夕暮

仰観秋天北斗     秋天を仰ぎ観れば 北斗遥かに
風吹枯葉意蕭     風は枯葉を吹いて 意は蕭條たり
鐘声韻韻疎逾響     鐘声韻韻 疎にして逾々響き   
落日紅紅薄易     落日紅紅 薄にして消え易し

●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋雨老愁

凄凄此夕晩煙     凄凄たり此夕 晩煙多く
淅淅寒風無幾     淅淅たり寒風 幾何とも無し
不盡老愁如掃葉     老愁盡ず 葉を掃くが如く   
江山夜雨打残     江山夜雨 残荷を打つ

○○●●●○◎
●●○○○●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:五歌 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋 夕

露下天高雁陣     露下天高く 雁陣分れ
空山朱染落紅     空山朱に染りて 落紅醺ず
戴頭隴月焚丹葉     頭に隴月を戴て 丹葉を焚き   
不至郷書語白     郷書至らず 白雲と語る

●●○○●●◎
○○○●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十二文 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜飲酒

夜色秋光燈火     夜色秋光 燈火親しみ
愉闊酒不憂     閧愉しみ飲酒 貧を憂えず
人生自古咨嗟久     人生古自り 咨嗟久しく   
誰道桂花別恨     誰か道う桂花 別恨新なりと

●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十一真 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村秋興

江城殿閣便淹     江城殿閣 便ち淹留し
遊興絃歌即白     遊興絃歌 即ち白頭
新熟緑杯惟可飲     新熟緑杯 惟だ飲む可し   
徘徊吟望更宣     徘徊吟望 更に秋に宣し

○○●●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江楼観月

池邊樹暗晩潮     池邊樹暗く 晩潮平に
地白江天月華     地白く江天 月華生ず
堤畔不知秋有思     堤畔知らず 秋思有るを   
誰家零露夜無     誰が家ぞ零露 夜に聲無し

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


雨夜聞鬼哭

寒衾不寝晩滂     寒衾不寝ねず 晩滂沱たり
如哭佳人朽骨     哭するが如く佳人 朽骨多し
今夜蕭蕭聞墜露     今夜蕭蕭 墜露を聞き   
翌朝渺渺見増     翌朝渺渺 増波を見る

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:五歌 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


逝川流愁

暮寒日落暗江     暮寒日落ち 江天暗く
夢冷流愁嘆逝     夢冷え流愁 逝川を嘆ず
皎皎氷輪荷雨後     皎皎たる氷輪 荷雨の後   
喧喧蟋蟀荻風     喧喧たる蟋蟀 荻風の前

●○●●●○◎
●●○○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋雨懐郷

江山夜半雨蕭     江山夜半 雨蕭蕭
未定帰期愁不     未だ帰期定まらず 愁消えず
身在関東魚信絶     身は関東に在りて 魚信絶え   
思飛京師雁書     思いは京師へ飛んで 雁書遥かなり

○○●●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


読書三昧

怠惰生涯無一     怠惰生涯 無一銭
倦書空院只貧     書に倦み空院 只眠を貧る
世塵不与浮雲外     世塵与せず 浮雲の外   
山月如霜落日     山月霜の如く 落日の邊

●●○○○●◎
●○○●●○◎
●○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


帰路遭雨

日落長江雁影     日は長江に落ち 雁影低く
黄昏帰路使人     黄昏帰路 人をして迷しむ
晩風十月猶葱盛     晩風十月 猶を葱盛んに   
夜雨侵衣已惨     夜雨衣を侵して 已に惨悽

●●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八斉 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜雨酸

涼風万里荻蘆     涼風万里 荻蘆の灘
身在昏煙雨滴     身昏煙に在りて 雨滴酸たり
衰葉空垂秋樹晩     衰葉空しく垂る 秋樹の晩   
断猿啼處夜江     断猿啼く處 夜江寒し

○○●●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋雨懐郷

秋叢暮雨草虫     秋叢暮雨 草虫悲しみ
江上陰雲煙瞑     江上陰雲 煙瞑き時
見在寒村人去遠     見は寒村に在りて 人去る遠く   
偏愁郷老雁来     偏に郷老を愁いて 雁来る遅し

○○●●●○◎
○●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜対月

雨歇天空月満     雨歇み天空しく 月樓に満ち
雲収水遠大江     雲収り水遠く 大江流る
如霜白髪人将老     霜の如き白髪 人将に老い   
風動愁情樹已     風愁情を動し 樹已に秋なり

●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


詩会宴莚

客舎吟詩興自     客舎詩を吟じ 興自ら豪に
燈花酌酒酔芳     燈花酒を酌で 芳醪に酔う
依帰倚几供慵臥     倚几に依帰して 慵臥に供し   
再再稱觴佐老     再再觴を稱げ 老號を佐く

●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:四豪 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


白兎朧月

江山清絶月朧     江山清絶 月朧明
秋夜蕭蕭過雁     秋夜蕭蕭 過雁の聲
流影団団蟾不没     流影団団 蟾没せず   
星河浩浩兎長     星河浩浩 兎長生す

○○○●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜対月

一天雨歇暮雲     一天雨歇み 暮雲開き
三五金波捧玉     三五金波 玉を捧げて来る
千里長江秋雁断     千里長江 秋雁断え   
九重城内夜蛩     九重城内 夜蛩催す

●○●●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


中秋望月

清光月上白雲     清光月上る 白雲の間
倚檻如霜両鬢     檻に倚れば霜の如く 両鬢斑なり
簾外梧桐秋裡老     簾外に梧桐は 秋裡に老い   
年年病骨酔中     年年病骨 酔中の顔

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十五刪 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


病骨懐郷

江上連暁風雨     江上暁に連て 風雨悽たり
秋霖淅瀝馬頻     秋霖淅瀝 馬頻に嘶く
郷思万感空垂涕     郷思万感 空しく涕を垂れ   
病骨回看必噬     病骨回看 必ず臍を噬む

○●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八斉 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system