2009年9月の自作漢詩

長安新秋

長安松老已千     長安松老い 已に千年
白沙伽藍石磴     白沙の伽藍に 石磴懸る
遠望紫峰明月露     遠く望めば紫峰に 明月の露 
銀台金闕晩風     銀台金闕 晩風の天

○○○●●○◎
●●○○●●◎
●●●○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜呼伴

敗葉堆庭落柿     敗葉庭に堆く 落柿重なり
紫峰吐月暮煙     紫峰月を吐いて 暮煙濃なり
衰翁煖酒自呼伴     衰翁酒を煖め 自ら伴を呼び 
愚衲無肴傾一     愚衲肴無く 一鐘を傾く

●●○○●●◎
●○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:二冬 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


孤老酔眼

宿雁連空高又     宿雁空に連り 高く又低く
双飛報別遠悽     双飛別を報げ 遠く悽悽
無妻孤老君知否     無妻の孤老 君知るや否や 
多病年年酔眼     多病年年 酔眼迷う

●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八斉 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


水郷夕陽

水郷荒畦蕎麦     水郷の荒畦 蕎麦香しく
江間波浪弄風     江間の波浪 風光を弄ぶ
豊穣黄稲含秋露     豊穣の黄稲 秋露を含み 
晩艶紅楓透夕     晩艶の紅楓 夕陽を透す

●●○○○●◎
○○○●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


暮村

隴圃秋涼吹稲     隴圃秋涼 稲梁を吹き
東籬黄菊著新     東籬黄菊 新霜を著く
黛煙漠漠家千里     黛煙漠漠と 家千里 
蒼月清清天一     蒼月清清と 天の一方

●●○○○●◎
○○○●●○◎
●○●●○○●
○●○○○●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋日田園

刈稲江村處處     稲を刈る江村 處處の田
収蕎舂碓楽豊     蕎を収め碓を舂き 豊年を楽しむ
白雲茅屋鴉偸柿     白雲茅屋 鴉柿を偸み 
藍水池邊女採     藍水池邊に 女蓮を採る

●●○○●●◎
○○○●●○◎
●○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜酒家

中秋満月照蕎     中秋の満月 蕎花を照らし
伴友紅坊問酒     友を伴って紅坊に 酒家を問う
適意共談須酩酊     適意共に談じ 須く酩酊し 
今宵白髪任欹     今宵白髪 欹斜に任す

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋野紅黄

報帰宿雁近窓     帰を報ぐ宿雁 窓に近いて啼き
羽翼無膏已惨     羽翼に膏無く 已に惨悽
秋野紅黄残月冷     秋野紅黄し 残月冷かに 
西山紫翠暁風     西山紫翠 暁風凄たり

●○●●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:八斉 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


潭淵垂釣

征帆千里不勝     征帆千里 寒に勝えず
帰夢虚回獨自     帰夢虚しく回り 獨り自ら嘆く
碧水潭淵浮敗葉     碧水の潭淵に 敗葉浮かび 
釣翁一日浸漁竿     釣翁一日 漁竿を浸す

○○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜宴

訪知薄黛暮村     知を訪ね薄黛 暮村舂く
刈稲田畦問老     稲を刈る田畦に 老農に問う
故家晩餐霜蟹美     故家の晩餐 霜蟹美に 
秋聲沈沈社醪     秋聲沈沈と 社醪濃なり

●○●●●○◎
●●○○●●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:二冬 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


衰翁登楼

稲穂低垂萬頃     稲穂低く垂れ 萬頃香し
蕎花皎皎月蒼     蕎花皎皎 月蒼蒼
登楼闊一杯酒     楼に登りて闊す 一杯の酒 
看菊衰翁幾重     菊を看る衰翁 幾重陽

●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●●○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋日夕暮

群集蜻蛉晩稲     群集す蜻蛉 晩稲の前
閑閑秋社已無     閑閑たる秋社に 已に蝉無し
東江碧水涵新月     東江の碧水 新月を涵し 
西岸紅陽没遠     西岸の紅陽 遠煙に没す

○●○○●●◎
○○○●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋日朝霞

玉露凋傷江水     玉露凋傷 江水の涯
蘆洲落雁雑朝     蘆洲に落雁 朝霞に雑る
荒畦西邊絡丹柿     荒畦の西邊 丹柿絡み 
草屋東籬懸碧     草屋の東籬に 碧花懸る

●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○○●●○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋暁凄凄

白雲秋野轉凄     白雲の秋野 轉た凄凄
藍鏡寒江雁影     藍鏡の寒江 雁影低し
墨淡西山残月落     墨淡く西山に 残月落ち 
紅昏東路暁鴉     紅昏く東路に 暁鴉啼く

●○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:八斉 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)




敗葉埋階

敗葉埋階秋較     敗葉階を埋めて 秋較や寒し
騒人微酔思漫     騒人微酔し 思漫漫たり
侵窓黄菊浮盃酒     窓を侵して黄菊 盃酒に浮かび 
洗耳青蛙下井     耳を洗って青蛙 井欄を下る

●●○○○●◎
○○○●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


煙雨隔鐘

秋色梧桐帯雨     秋色の梧桐 雨を帯びて濃に
西郊接地水雲     西郊地に接して 水雲重なる
江城夕暮煙連郭     江城の夕暮 煙郭に連なり 
寂漠松林霧隔     寂漠たる松林 霧は鐘を隔つ

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:二冬 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


暮煙飢鴉

松老疎林憔悴     松老い疎林は 憔悴の容
江村草屋暮煙     江村の草屋 暮煙封ず
幾聲遶庇飢鴉叫     幾聲か庇を遶って 飢鴉叫び 
叢菊看開落落     叢菊開くを看て 落落の胸

○●○○○●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:二冬 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


初秋夜涼

悲悲蟋蟀満庭     悲悲たり蟋蟀 満庭に鳴き
日暮風高枕簟     日暮風高く 枕簟清し
草屋東籬無静葉     草屋東籬に 静葉無く 
南征連雁有帰     南に征く連雁 帰聲有り

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


大江北行

小昊吹風紫岳     小昊風吹いて 紫岳悠に
天高薄片白雲     天高く薄片 白雲流る
大江北行碧千里     大江は北行し 碧千里 
橋畔酒家紅半     橋畔の酒家 紅半楼

●●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●●○●
○●●○○●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


蘆花菊蕊

東野朝風玉露     東野朝風 玉露涼し
西郊遠水弄秋     西郊遠水 秋光を弄す
雲容飛散蘆花白     雲容飛散し 蘆花白く 
日色残炎菊蕊     日色残炎 菊蕊黄なり

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


初秋荻野

柳衰暑退葉飛     柳衰え暑退き 葉飛ぶ初め
素昊秋澄梧影     素昊秋澄み 梧影疏なり
荻野散香増爽気     荻野香を散じ 爽気増し 
竹風疏韻覚清     竹風疏韻 清虚を覚ゆ

●○●●●○◎
●●○○○●◎
○●●○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:六魚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


九月新涼

江邨九月素秋     江邨九月 素秋通じ
樹葉衰微不碍     樹葉衰微し 風を碍げず
如水新涼来枕上     水の如き新涼 枕上に来て 
天階夜色月玲     天階夜色 月は玲瓏

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


早秋詩

長江月白早秋     長江月白く 早秋の詩
郊野園荒葉落     郊野園荒れ 葉落つる時
夢繞寒林愁似海     夢は寒林を繞り 愁海に似て  
心飛故国鬢成     心は故国に飛び 鬢絲を成す

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


雁信懐郷

幽韋日足秋     幽韋日 秋陰足り
雁信今宵是故     雁信今宵 是れ故音
回顧郷林愁思苦     郷林を回顧し 愁思苦しみ 
長年衰病二毛     長年衰病 二毛侵す

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●●○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜初月

初月浮河水向     初月河に浮んで 水は城に向い
断雲一雁有帰     断雲一雁 帰聲有り
新秋暑退疎執扇     新秋暑退いて 執扇を疎んじ 
病骨穿樽倒玉     病骨樽を穿って 玉罌を倒す

○●○○●●◎
●○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋朝洗顔

白露槐陰起下     白露槐陰 起きて床を下り
碧花過節動清     碧花節を過ぎて 清商動く
秋光到我髯先改     秋光我に到り 髯先ず改め 
掬水洗顔心巳     水を掬って顔を洗い 心巳に涼なり

●●○○●●◎
●○●●●○◎
○○●●●○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


西城秋至

啾啾蟋蟀満庭     啾啾と蟋蟀 満庭に鳴いて
晩吹雲遷月色     晩吹雲遷り 月色晴る
城市千家三伏盡     城市千家 三伏盡き 
草廬蓮謝一涼     草廬蓮謝し 一涼生ず

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋雨

荷疎暑退草蟲     荷疎に暑退いて 草蟲悲しみ
樹冷涼生一葉     樹冷に涼生じ 一葉衰う
掃地飛煙雲淡淡     地を掃う飛煙 雲は淡淡 
連天水落雨絲     天に連って水落ち 雨は絲絲

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


百日紅

爽気知秋田舎     爽気秋を知る 田舎の翁
前庭露下早涼     前庭露下りて 早涼通ず
一聲切切蕭條緑     一聲切切 蕭條たる緑 
百日花開寂寞     百日花開いて 寂寞たる紅

●●○○○●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


九月早涼

雲色浮河有候     雲色河に浮かんで 候蟲有り
邊城九月早涼     邊城九月 早涼通ず
今朝霜伝従天下     今朝霜伝 天従り下り 
満目桐飛掃地     満目桐飛び 地を掃って空し

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)



漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system