2009年5月の自作漢詩



送春有感

雨過江村緑四     雨江村を過ぎ 緑四圍
惜春滴血夢魂     惜春血を滴して 夢魂飛ぶ
一聲腸断愁難盡     一聲腸断ち 愁い盡き難く 
永遂悲風望不     永く悲風を遂って 望めど帰らず

●●○○●●◎
●○●●●○◎
●○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村挿田

野水濺濺翠欲     野水濺濺 翠流れんと欲し
農忙田叟叱耕     農忙田叟 耕牛を叱る
噪蛙帯雨梅初熟     噪蛙雨を帯び 梅初めて熟し 
迷燕啼雲麦已     迷燕雲に啼いて 麦已に秋なり

●●○○●●◎
○○○●●○◎
●○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


水郷槐夏

江天漠漠望迢     江天漠漠 望迢迢
柳渚游魚抜波     柳渚游魚 波を抜いて驕る
槐夏老鶯依緑水     槐夏老鶯 緑水に依り
麦秋雲雀上青     麦秋雲雀 青霄に上がる

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●●○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


海送夕陽

浮雲夕照海濤     浮雲夕照 海濤翻り
撫頬潮風春有     頬を撫る潮風 春痕有り
沈没波間消白日     波間に沈没し 白日消え
双鴎聲遠送黄     双鴎聲遠く 黄昏を送る

○○●●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十三元 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江潭晩春

江潭五月雨餘     江潭五月 雨餘の天
如灼深紅榴火     灼くが如く深紅 榴火燃え
門外橘花春寂寂     門外橘花 春寂寂
樹陰滴翠草千     樹陰滴翠 草千千

○○●●●○◎
○●○○○●◎
○●●○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村新竹

江村五月燕泥     江村五月 燕泥喃たり
雨後幽篁竹筍     雨後幽篁に 竹筍甘し
緑樹紫峰晴照黛     緑樹紫峰 晴黛を照し
薫風野水暁澄     薫風野水 暁藍を澄ます

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十三覃 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


初夏田園

田頭新緑稲粱     田頭新緑 稲粱肥え
水殿闥熬キ蕨     水殿闥焉@蕨薇長ず
乳燕飄飄雲漠漠     乳燕飄飄と 雲漠漠
啼蛙閣閣雨霏     啼蛙閣閣と 雨霏霏

○○○●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村首夏

江澤五月麦雲     江澤五月 麦雲の秋
頃刻陰晴喚雨     頃刻陰晴 雨を喚ぶ鳩
竹裡脩脩新翠滴     竹裡脩脩と 新翠滴り
橋西一望水悠     橋西より一望すれば 水悠悠たり

○○●●●○◎
●●○○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春去夏来

樹暗草深榴火     樹暗く草深く 榴火焼け
残紅落盡太無     残紅落ち盡して 太だ無聊
梅黄爛熟春光去     梅黄爛熟 春光去り 
夕照蕭蕭夢已     夕照蕭蕭 夢已に消ゆ

●●●○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村風景

五月江澤翠接     五月江澤 翠天に接し
水田渺渺漲前     水田渺渺 前川漲る
老鶯聲遠随鴎去     老鶯聲遠く 鴎に随って去り 
清昼蕭然被酒     清昼蕭然 酒を被って眠る

●●○○●●◎
●○●●●○◎
●○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


初夏即事

絹水春過暑気     絹水春過ぎ 暑気微なり
南風乳燕掠軒     南風乳燕 軒を掠めて飛ぶ
窓前高架藤花落     窓前高架 藤花落ち 
雨後幽篁早筍     雨後幽篁 早筍肥ゆ

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


田園雑詠

首夏槐陰座水     首夏槐陰 水軒に座す
田翁茶味食龍     田翁茶味 龍孫を食う
渚汀喚雨蛙争衆     渚汀雨を喚んで 蛙争って衆り 
路上黄昏雀自     路上黄昏に 雀自ら喧し

●●○○●●◎
○○○●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十三元 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


遊荒城

春深古道午風     春深く古道に 午風軽く
為惜荒城遊子     為に惜む荒城 遊子の情
砕紫藤枝繊有影     砕紫の藤枝 繊として影有り
空思懶鳥寂無     空しく思う懶鳥 寂として聲無し

○○●●●○◎
●●○○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


暮春悠悠

将暮残春不少     将に暮れんとす残春 少しも留らず
浮英流去水悠     英を浮べて流去る 水悠悠
花衰紅薬駐香艶     花衰え紅薬 香を駐めて艶に 
鶯老緑陰綻雨     鶯老い緑陰 雨を綻びて稠し

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●●○●
○●●○○●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


五月登深山

緑水疎林花乱     緑水疎林 花乱れ飛び
清渓寂寂惜春     清渓寂寂 春の帰るを惜しむ
牽愁落日依峯盡     愁を牽いて落日 峯に依って盡き 
結恨鶯聲隔澗     恨を結ぶ 鶯聲澗を隔てて微なり

●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


残花

江村路上掃花     江村の路上に 花を掃く僮
愁態午陰春欲     愁態の午陰 春空からんと欲す
知也緑桑開為雨     知也緑桑 開くは雨の為なり
窓前紅薬落因     窓前の紅薬 落るは風に因る

○○●●●○◎
○●●○○●◎
○●●○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


残花牽愁

留春夕照暮雲     春を留めて夕照 暮雲収まり
池苑城樓秉燭     池苑城樓 燭を秉って遊ぶ
恨満枝枝難結夢     恨は枝枝に満ち 夢結び難く
眼随片片却牽     眼片片に随って 却って愁いを牽く

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


首夏田園

繚乱為誰花満     繚乱誰が為に 花城に満つ
南薫首夏麦宣     南薫首夏 麦晴れに宣し
紅垂庭薬無風落     紅垂れ庭薬 風無くして落ち 
緑暗田蛙欲雨     緑暗く田蛙 雨を欲して鳴く

●●●○○●◎
●○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


五月餞春

五月長江水拍     五月長江 水堤を拍ち
乱飛燕子啄春     乱飛す燕子 春泥を啄む
清香千紫惟藤架     清香千紫 惟だ藤架 
冷艶嬌紅是薬     冷艶嬌紅 是れ薬畦

●●○○●●◎
●○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八斉 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


怨落花

将暮残陽映晩     将に暮んとして残陽 晩霞に映ず
営巣飛燕乱如     巣を営す飛燕 乱れて麻の如し
緑深黄蝶迷芳草     緑深く黄蝶 芳草に迷い 
古寺朱欄怨落     古寺朱欄 落花を怨む

○●○○●●◎
○○○●●○◎
●○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


送春有感

暮春愁態鳥聲     暮春愁態 鳥聲の中
蝶恨花王舞乱     蝶は恨む花王 乱風に舞う
麦秀江山千黛翠     麦秀で江山 千黛翠に
緑深夢裡萬枝     緑深まり夢裡 萬枝紅なり

●○○●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


惜春

江城寂寂午風     江城寂寂 午風微なり
春昼花衰緑正     春昼花衰え 緑正に肥ゆ
紅散蜂児無限恨     紅散じ蜂児 無限の恨
啣泥燕子掠簷     泥を啣んで燕子 簷を掠めて飛ぶ

○○●●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)



漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system