2009年3月の自作漢詩



江上春望

絹水波山雨後     絹水波山 雨後新たなり
尋芳李下往来     李下に芳を尋ね 往来頻なり
落花如雪人人酔     落花雪の如く 人人酔い   
煙渚長堤處處     煙渚長堤 處處春なり

●●○○●●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十一真 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

絹水:鬼怒川 波山:筑波山
春日郊行

遠望幽山已半     遠望す幽山 已に半ば青なり
千枝紅雨緑楊     千枝紅雨 緑楊の汀
長郊草色生生合     長郊草色 生生として合し   
一片黄花冉冉     一片黄花 冉冉として馨る

●●○○●●◎
○○○●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:九青 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村

極目江天翠黛     極目江天 翠黛浮かぶ
暖煙漠漠古城     暖煙漠漠 古城の頭
満山春色花方発     満山春色 花方に発し   
集雨悠悠水自     雨を集め悠悠 水自と流る

●●○○●●◎
●○●●●○◎
●○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春晴出遊

人酔香雲映浅     人酔い香雲 浅沙に映ず
鳥啼紅樹発萌     鳥啼き紅樹 萌芽発す
青郊弄緑皆春草     青郊緑を弄す 皆春草   
白雪如飛是杏     白雪飛ぶが如く 是杏花

○●○○●●◎
●○○●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春日村居

田園暖気百花     田園暖気 百花繁し
枝上歌春鳥雀     枝上に春を歌う 鳥雀喧し
林樹蒼蒼山窈窕     林樹蒼蒼 山は窈窕
長江草色水潺     長江草色 水は潺渓

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十三元 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春日江村

東郊雨後翠依     東郊雨後 翠依依たり
桃杏千枝紅染     桃杏千枝 紅衣を染む
山上春雲青靄散     山上春雲 青靄散じ
晴江水曲白鴎     晴江水曲 白鴎飛ぶ

○○●●●○◎
○●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春日田家

水村東畔午風     水村東畔 午風疏なり
紅樹青山春雨     紅樹青山 春雨の余
古里鶯啼楊柳底     古里鶯啼く 楊柳の底 
四簷添白杏花     四簷白を添る 杏花の初

●○○●●○◎
○●○○○●◎
●●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:六魚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


膏雨濛濛

膏雨濛濛春恨     膏雨濛濛 春恨長し
江堤漠獏菜花     江堤漠獏 菜花黄なり
懶鶯聲冷身多病     懶鶯聲冷かに 身病多く  
困蝶低飛髭易     困蝶低く飛んで 髭蒼なり易し

○●○○○●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


東園新泥

細雨霏霏桃杏     細雨霏霏たり 桃杏の陰
紅情如恨感殊     紅情恨む如く 感殊に深し
東風吹暖催桑眼     東風暖を吹いて 桑眼を催し 
満地新泥長草     満地新泥 草心長ず

●●○○○●◎
○○○●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春日垂釣

晴江春水一悠     晴江春水 一に悠悠
論弁詩書百事     論弁詩書 百事休す
花下草氈惟酒盞     花下草氈に 惟だ酒盞 
碧流垂糸獨漁     碧流に糸を垂る 獨漁の舟

○○○●●○◎
○●○○●●◎
○●●○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


墨水春堤

長江春靄落花     長江春靄 落花の時
片片紅飄墨水     片片と紅飄る 墨水の陂
山遠香雲人到少     山遠香雲 人到る少く
空澄嬾柳燕帰     空澄み嬾柳に 燕帰る遅し

○○○●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春堤桃花

長堤一葦緑江     長堤に一葦 緑江の濱
短短菰蒲潭上     短短と菰蒲 潭上の春
紅蕾桃花千樹発     紅蕾桃花 千樹発し
青山垂柳万條     青山垂柳 万條新なり

○○●●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十一真 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


水亭酒宴

風吹暖気草青     風は暖気を吹き 草青青たり
水運芹香緑柳     水は芹香を運ぶ 緑柳の汀
淡淡桃花天上見     淡淡たる桃花 天上に見て
告春黄鳥酒中     春を告る黄鳥 酒中に聴く

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:九青 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春日江村

竹外桃花雨霽     竹外桃花 雨霽る時
汀州水暖好風     汀州水暖く 好風吹く
徘徊野圃紅添瞼     野圃を徘徊す 紅瞼に添え 
散策春江緑点     春江を散策す 緑眉に点ず

●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江上春望

風廻雲断水煙     風廻り雲断ち 水煙微なり
棹影江邊対晩     棹影江邊 晩暉に対す
返照山隈青靄散     返照山隈 青靄散じ
魚肥掠面白鴎     魚肥え面を掠めて 白鴎飛ぶ

○○○●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村春水

城西三月水迢     城西三月 水迢迢たり
柳絮吹簾百念     柳絮簾を吹いて 百念消える
江碧春波生暖色     江碧に春波 暖色を生じ
山青麦隴長新     山青く麦隴に 新苗長ず

○○○●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春曙

江畔紅萠陽上     江畔紅に萠え 陽は岑に上る
柳叢微動噪寒     柳叢微に動き 寒禽噪く
春畦日暖立清暁     春畦日暖かに 清暁に立つ 
花下風和生薄     花下風和かに 薄陰を生ず

○●○○○●◎
●○○●●○◎
○○●●●○●
○●○○○●◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春日寒侵

春浅江東寒色     春浅く江東に 寒色侵す
疎林料峭響山     疎林料峭と 山禽響く
煙霞淡淡低眉立     煙霞淡淡 眉を低れて立ち 
梅影沈沈抱膝     梅影沈沈 膝を抱えて吟ず

○●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●●○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


三月小寒

為報東風鶯不     為に東風に報ず 鶯来らずと
柳條初放小寒     柳條初て放ち 小寒催す
白玉香骨全欺雪     白玉香骨 全く雪を欺き 
紅杏桃花未破     紅杏桃花 未だ蕾を破らず

●●○○○●◎
●○○●●○◎
●○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春雨開眠

東風送暖雨霏     東風暖を送り 雨霏霏たり
寂寂雫聲欲透     寂寂たる雫聲 衣透らんと欲す
花瞼開眠詩骨削     花瞼開眠 詩骨削り
柳眉覚醒蠹魚     柳眉覚醒 蠹魚肥ゆ

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


膏雨

寒消麦隴雨紛     寒消え麦隴に 雨紛紛
緑潤園林春十     緑潤い園林に 春十分
紅湿無聲花転影     紅湿い聲無く 花影を転じ
新泥四面水生     新泥四面に 水紋を生ず

○○●●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十二文 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春嵐花信

一夜聲喧拂短     一夜聲喧 短橋を拂う
春風吹送雨瀟     春風吹き送り 雨瀟瀟
不知新水添多少     知らず新水 添うる多少 
嵐翠濛濛花信     嵐翠濛濛 花信遅る

●●○○●●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
○●○○○●◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


聴雨

昨夜春嵐夢裡     昨夜の春嵐 夢裡に知る
今朝雨止放晴     今朝雨止むも 晴を放つ遅し
林花半湿還蒙霧     林花半ば湿い 還た霧を蒙り 
岸柳翻風却散     岸柳風に翻って 却て絲を散ず

●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春日読書

桃花爛漫吐幽     桃花爛漫 幽香を吐く
莫道人生夢一     道う莫れ人生 夢一場と
春雨濛濛親筆硯     春雨濛濛 筆硯に親しみ
暖風韆、謝壺     暖風韆、 壺觴を謝す

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春昼沈沈

汀沙漠漠昼沈     汀沙漠漠と 昼沈沈たり
柳著軽煙春色     柳軽煙に著く 春色深し
催暖東風含細雨     暖を催す東風 細雨を含み
無聲懶鳥隠疎     聲無く懶鳥 疎林に隠る

○○●●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春水聴鶯

麦隴東風吹白     麦隴の東風 白雲を吹き
春陰集雨洗泥     春陰雨を集て 泥芹を洗う
清湍鴛侶随波泛     清湍の鴛侶 波に随って泛び 
東畔鶯聲隔柳     東畔の鶯聲 柳を隔て聞く

●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十二文 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春日喜雨

遠山漠漠水雲     遠山漠漠たり 水雲の間
獨坐刪詩盡日     獨坐し詩を刪て 盡日閧ネり
桃李催春風細細     桃李春を催す 風は細細
園林滋麦雨斑     園林麦を滋す 雨は斑斑

●○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十五刪 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春雨催翠

梅花爛漫両三     梅花爛漫たり 両三枝
呼暖濛濛雨一     暖を呼んで濛濛と 雨一時
麦隴春風翻翠浪     麦隴春風 翠浪を翻し
江邊垂柳闘軽     江邊の垂柳 軽糸を闘わす

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


膏雨緑肥

春陰寂寂雨霏     春陰寂寂と 雨は霏霏
百葉如膏緑正     百葉膏の如く 緑正に肥え
花上蝶衣沾易落     花上に蝶衣 沾て落ち易く
苑中鳥羽湿難     苑中に鳥羽 湿て飛び難し

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春前雨融氷

門掩青苔緑向     門青苔を掩い 緑東に向う
初啼黄鳥硯氷     初て啼く黄鳥 硯氷融け
梅花落地春前雨     梅花地に落つ 春前の雨 
柳絮吹簾解チ     柳絮簾を吹く チを解く風

○●○○●●◎
●○○●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


三月小寒

春浅枝頭数点     春浅く枝頭に 数点の梅
江西三月小寒     江西三月 小寒催す
綿裘惻惻頻添炭     綿裘惻惻 頻に炭を添え 
燈下茶鳴又撥     燈下茶鳴り 又灰を撥ぐ

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)



漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system