2008年2月の自作漢詩


天碧水春

岸柳鶯啼物候     岸柳鶯啼き 物候新たなり
江梅破蝋已開     江梅蝋を破って 已に唇を開く
寒消山遠天逾碧     寒消え山遠く 天逾碧に
暖日光浮水自     暖日光浮び 水自から春なり
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十一真 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


今朝破蕾

寒冷未消花信     寒冷未だ消えず 花信遅し
今朝破蕾到南     今朝破蕾 南枝に到る
影開春雪含羞解     影開き春雪 羞を含んで解け
光動和風帯笑     光動き和風 笑を帯びて吹く
○●●○○●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


梅花発

芳梅馥郁百花     芳梅馥郁と 百花の魁
破蕾今朝紅白     蕾を破って今朝 紅白開く
北樹凌寒残蝋去     北樹寒を凌いで 残蝋去り
南園暖律早春      南園暖律 早春来る
○○●●●○◎
●●○○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十灰  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春寒思残生

芳酒含杯酔瞼     芳酒杯を含んで 酔瞼丹し
高情試筆賦春     高情筆を試みて 春寒を賦す
新愁焦思残生事     新愁思を焦す 残生の事
白髪断腸行路     白髪腸を断つ 行路の難
○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●●○○●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春一番

狂風一番響空     狂風一番 空庭に響く
耳目驚天宿酒     耳目驚天し 宿酒醒む
如玉紅梅飛散乱     玉の如き紅梅 飛んで散乱
砂塵埃靄舞冥      砂塵埃靄 舞いて冥冥
○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:九青  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春到来

梅梢群雀遂風     梅梢の群雀 風を遂って旋り
郁郁香迎淑気     郁郁と香を迎え 淑気先んず
暖日春畔含翠色     暖日の春畔 翠色を含み
紫峯野水帯軽      紫峯野水 軽煙を帯びる
○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一先  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春夜読書

寒消暖日入新     寒消え暖日 新陽に入る
二月東風動暗     二月の東風 暗香を動かす
白首終宵親筆硯     白首終宵 筆硯に親しみ
繙書半日謝壺      書を繙いて半日 壺觴を謝す
○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:七陽  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


同窓会

嘉会春宵宴已     嘉会春宵 宴已に闌なり
同袍和気坐団     同袍和気 団欒に坐す
紅顔嬉笑十年旧     紅顔嬉笑 十年の旧
酣飲高歌一夕     酣飲高歌 一夕の歓
○●○○●●◎
○○○●●○◎
○○●●●○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


早春梅蕾

雪影未消春峭     雪影未だ消えず 春峭然
南窓暖日枕書     南窓に暖日 書を枕して眠る
風聲玉笛浮雲外     風聲玉笛 浮雲の外
梅蕾聞香落日     梅蕾香を聞く 落日の邊
●●●○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春夢一刻

春宵妙舞雪翩     春宵妙舞す 雪翩翩
微酔清歌獨払     微酔し清歌 獨り紘を払う
緑髪夢中才一刻     緑髪夢の中 才に一刻
思君離恨殆三      君を思って離恨 殆ど三年
○○●●●○◎
○●○○○●◎
●●●○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:一先  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


早梅一輪

朝来眼前雪皚     朝来り眼前 雪皚皚
梅蕾凌寒春意     梅蕾寒を凌いで 春意催す
北径三村無客訪     北径三村に 客の訪う無く
南枝一玉向誰      南枝一玉 誰に向って開く
○○●●●○◎
○●○○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十灰  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春寒料峭

枝枝凍雀近窓     枝枝の凍雀 窓に近づいて啼き
麦苗春寒緑未     麦苗は春寒くして 緑未だ斉しからず
樹木模糊疎雨外     樹木は模糊として 疎雨の外
東風料峭使人      東風は料峭として 人を迷わしむ
○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:八斉  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


冬夜残骨

冬夜漫漫酒禦     冬夜漫漫 酒は寒を禦ぐ
貧交粗野遇時     貧交にして粗野 時に遇うは難し
痩杖老骨稀穿履     痩杖の老骨 履を穿つことは稀なり 
短髪髯糸懶正     短髪髯糸 冠を正すに懶し
○●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春意

寒風二月立庭     寒風二月 庭隅に立つ
春意鳥聲梅一     春意鳥聲 梅一株
處處雪痕猶帯凍     處處雪痕 猶凍を帯び 
園林草木尚含      園林草木 尚枯を含む
○○●●●○◎
○●●○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:七虞  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


恨酒價高

今夜残寒冷透     今夜残寒 冷は袍を透る
猫啼破壊此風     猫啼いて破壊す 此の風騒
誰疑梅蕾花期近     誰か疑う梅蕾 花期近く 
未信城間酒價     未だ信ぜず城間 酒價高し
○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:四豪 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


獨釣寒江

帰鳥聲寒遠渡     帰鳥聲寒く 遠く河を渡る
白鴎飛立水空     白鴎飛び立ち 水空しく波だつ
扁舟寂漠霜侵鬢     扁舟寂漠として 霜は鬢を侵し 
彼岸模糊雨満     彼岸模糊として 雨は蓑に満つ
○●○○●●◎
●○○●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:五歌 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


旅懐

吹恨悲風犬吠     恨を吹く悲風 犬吠ゆる聲
寄情落日照江     情を寄す落日 江城を照らす
燈前孤枕人雙涙     燈前に孤枕 人は雙涙 
月下疎鐘雁幾     月下に疎鐘 雁幾行
○●○○●●◎
●○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


帰途遇雨

帰舟客路雨蒙     帰舟客路 雨蒙蒙
豈料乱鴉西復     豈に料らんや乱鴉 西復た東
白髪夢回詩句裡     白髪夢回る 詩句の裡
紅楼又緑酒杯      紅楼又緑なり 酒杯の中
○○●●●○◎
●●●○○●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一東  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


紫雲壇

烟霞黯淡紫雲     烟霞黯淡なり 紫雲の壇
峯雪香爐静処     峯雪香爐 静処に看る
耕月採蕨塵世窄     月を耕し蕨を採る 塵世窄く
鐘鳴山晩洞天      鐘鳴り山晩れ 洞天寒し
○○●●●○◎
○●○○●●◎
○●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十四寒  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


尋訪

火宅捨身何処     火宅捨身を 何処に尋ねん
天台禅寂在山     天台の禅寂 山陰に在り
少年養志封候骨     少年志を養う 封候の骨
老 愚逃名退隠     老愚名を逃れ 退隠の心
●●○○○●◎
○○○●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


人生一夢

一白孤鴎繞夢     一白の孤鴎 夢を繞って飛ぶ
寒沙碧水午風     寒沙碧水 午風微なり
悠悠自適有衣食     悠悠自適 衣食有り
功業盛衰無是     功業盛衰 是非も無し
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●●○●
○●●○○●◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


題雪舟図

紫峰楼閣望長     紫峰の楼閣 長川を望み
淡墨千山水連     淡墨千山 水天に連る
人意神驚腸若雪     人意に神驚き 腸雪の若し
図工鬼哭骨皆      図工に鬼哭き 骨皆仙なり
●○○●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一先  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


立春

立春二月白頭     立春二月 白頭新なり
寒雨連江愁殺     寒雨江に連り 人を愁殺す
講究孜孜空感恵     講究孜孜  空しく恵を感じ
日時汲汲自憐     日時汲汲 自ら貧を憐む
●○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十一真  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


冬夜読書

家遠弟兄音信     家遠く弟兄 音信疏なり
帰心千里出無     帰心千里 出るに車無し
昨年止酒朝尋薬     昨年酒を止め 朝に薬を尋ね
今夜烹茶愛読     今夜茶を烹れ 書を読むを愛す
○●●○○●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:六魚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


急雪

今朝急雪舞廻     今朝急雪 廻風に舞う
四面銀花路不     四面銀花 路通ぜず
玉粒打窓寒徹骨     玉粒窓を打ち 寒骨に徹す
老翁炙硯百書      老翁硯を炙り 百書空し
○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一東  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


銀海

陰窮戸外雪皚     陰窮り戸外は 雪皚皚
落雁低回侵暁     落雁低く回り  暁を侵して来る
百里玉山埋草径     百里玉山 草径を埋め
千林銀海絶塵      千林銀海 塵埃を絶す
○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●●○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十灰  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


冬夜

野犬黄昏叫遠     野犬は黄昏に 遠林に叫び
山鴉飛去峭寒     山鴉飛び去りて 峭寒侵す
風霜淅淅低眉立     風霜淅淅 眉を低て立ち
雪片凄凄抱膝     雪片凄凄 膝を抱いて吟ず
●●○○●●◎
○○○●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


雪山上月

聲寒凍日望西     聲寒く凍日に 西川を望む
影澹愁雲雪満     影澹く愁雲 雪頂に満つ
黯黯長江天似水     黯黯と長江 天は水に似て
皚皚山上月如      皚皚と山上に 月弦の如し
○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一先  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


騒章

詩壇故旧酔開     詩壇故旧 酔顔を開く
筆陣平生虎豹     筆陣平生 虎豹の間
焦思騒章成白髪     思を焦す騒章 白髪と成り
潜心麗句自青      心を潜め麗句 自ら青山
○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十五刪  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)



漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system