2008年1月の自作漢詩


懐郷

客恨悲風已十     客は恨む悲風 已に十霜
寒山落日水茫     寒山落日 水茫茫
年年衰鬢書難達     年年衰鬢 書達し難く
夜夜帰心路正     夜夜帰心 路正に長し
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


寒雨落日

寒雨連江水急     寒雨江に連り 水急流
扁舟一葉去難     扁舟一葉 去て留り難し
狂風折竹妨高臥     狂風竹を折り 高臥を妨げ
乱絮飛花落日     乱絮飛花 落日の愁
○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


大寒

飢鳥登欄獨木     飢鳥欄に登る 獨木橋
凍雲急雪遂風     凍雲急雪 風を遂って飄る
寒林凛凛多先折     寒林凛凛と 多くは先ず折れ
霜夜稜稜或後     霜夜稜稜と 或は後に凋む
○●○○●●◎
●○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


寒夜独酌

風死雲収月色     風死に雲収り 月色闌なり
騒人酌酒思千     騒人酒を酌み 思千般たり
霜威冽冽地皮裂     霜威冽冽と 地皮裂け
凍意凄凄氷骨     凍意凄凄と 氷骨寒し
○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●●○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


狂風倒人

空江暁雪総如     空江暁雪 総て銀の如し
氷柱垂欄未上     氷柱欄に垂れ 未だ春を上ぜず
玉粒飛来寒徹骨     玉粒飛来 寒骨に徹す
怒号圧竹阻風      怒号竹を圧し 人風に阻る
○○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:十一真  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


暁起大雪

今朝清圧雪成     今朝清圧 雪堆を成す
遠樹皓皓野水     遠樹皓皓と 野水の隈
村落陰凝風色緊     村落陰凝り 風色緊く
渡頭江冷鳥聲      渡頭江冷に 鳥聲哀し
○○○●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:十一灰  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


寒江積雪

白雪粉粉没北     白雪粉粉 北橋を没す
長流砕玉響蕭     長流玉を砕いて 響蕭蕭たり
疎林露葉翩翩下     疎林の露葉 翩翩として下り
寒雀舞風淅淅     寒雀風に舞い 淅淅として飄る
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


寒江獨釣

浦口斜陽日易     浦口斜陽 日消え易し
山陰両岸白蕭     山陰の両岸 白蕭蕭
笠翁獨釣寒江雪     笠翁獨り釣る 寒江の雪
水面浮鴎乱眼     水面の浮鴎 眼を乱して飄る
○●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:五歌 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


長河飛雪

櫂聲帆影満長     櫂聲帆影 長河に満つ
暮浦寒流飛雪     暮浦寒流に 飛雪多し
江岸疎林空露葉     江岸の疎林 露葉空しく
前山遠巷浩烟      前山遠巷 烟波浩たり
●○○●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:二蕭  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


遊建仁寺

洛陽禅寺正東     洛陽禅寺 正に東峯
塵外蒼天紫閣     塵外蒼天 紫閣重る
跨象浮屠駆瘧鬼     象に跨り浮屠 瘧鬼を駆り
伽藍頭上舞神      伽藍頭上に 神龍舞う
○○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:二冬  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


苦寒

霜寒竹陣古江     霜寒竹陣 古江の東
爐火烹茶一病     爐火茶を烹る 一病翁
満地乱雲低薄暮     満地乱雲 薄暮に低く
斜飛急雪舞回      斜飛急雪 回風に舞う
○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一東  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


夜寒読書

冬晩看書寒裂     冬晩書を看る 寒肌を裂き
霜飛侵褐嘆吾     霜飛褐を侵し 吾衰を嘆く
重雲江冷風聲急     重雲江冷に 風聲急なり
水凍山陰夜雪     水凍り山陰 夜雪の時
○●○○○●◎
○○○●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


異郷独酌

客館寒燈涙満     客館寒燈 涙襟に満つ
洛陽萬里欲帰     洛陽萬里 帰らんと欲する心
人痕脈脈氷霜苦     人痕脈脈 氷霜に苦しむ
急雪粉粉獨自     急雪粉粉 獨自ら斟む
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


雪上月

銀界皚皚月上     銀界皚皚と 月岑に上る
無聲積雪照霜     聲無く積雪 霜林を照らす
百年惆悵身名晩     百年惆悵 身名晩く
今夜傷心酒病     今夜傷心 酒病深し
○●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


新墳埋骨

老少契交連理     老少契交 連理の枝
新墳埋骨涙雙     新墳骨を埋め 涙雙垂
空留居跡三間屋     空しく留む居跡 三間の屋
啼血傷君七字     啼血君を傷む 七字の詩
●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


冬夜

敲窓戸外五更     窓を敲く戸外 五更の風
剪燭孤燈一病     燭を剪り孤燈に 一病翁
呼酒眠遅寒夜永     酒を呼び眠遅く 寒夜永し
暁天残夢雨聲      暁天残夢 雨聲の中
○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


寒江雪景

沙鴎二白任沈     沙鴎二白 沈浮に任す
凍浦波間雨雪     凍浦波間に 雨雪流る
衰鬢年年千樹恨     衰鬢年年 千樹の恨
帰心夜夜一番      帰心夜夜 一番の愁い
○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十一尤  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


釣客登楼

空江月白映寒     空江月白く 寒潭に映ず
釣客登楼酒是     釣客楼に登り 酒是れ耽る
無衣孤舟窮亦楽     無衣孤舟 窮も亦楽し
百年多病老難      百年多病 老いて堪え難し
○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:十三た覃  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


懐両親

暁鼓鐘聲待日     暁鼓鐘聲 日の升るを待つ
霜晨凍油洒寒     霜晨凍油 寒燈に洒ぐ
双親黄土睡中語     双親黄土 睡中に語る
孤座哀情帰未     孤座哀情 帰未だ能せず
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:十蒸 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


長河暮烟

古渡暮潮日浴     古渡暮潮 日は波に浴し
渚烟寂漠満長     渚烟寂漠と 長河に満つ
霜侵凛凛郷心砕     霜侵し凛凛と 郷心砕け
月到稜稜寒夢     月到り稜稜と 寒夢多し
●●●○●●◎
●○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:五歌 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


寒夜

一天折地晩風     一天地を折き 晩風生ず
四望疎林宿雁     四望すれば疎林に 宿雁鳴く
茅屋侵簾寒有色     茅屋簾を侵して 寒色有り
細燈衾凍夜無      細燈衾凍り 夜聲無し
●○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:八庚  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


労不報

江村北畔麦繊     江村の北畔 麦繊繊
農事寒空冷不     農事寒空 冷厭はず
呵手霜侵衣乏絮     手を呵し霜侵し 衣絮に乏し
炊烟竹屋食無      炊烟の竹屋 食に塩無し
○○●●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十四塩  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


宿鷺渡頭

空江雪径白蕭     空江の雪径 白蕭蕭
凍雀汀沙乱眼     凍雀は汀沙に 眼を乱して飃る
宿鷺渡頭舟一葉     宿鷺は渡頭に 舟一葉
帰鴉村落夜無      帰鴉村落の 夜無聊
○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:二蕭  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


梅不開

眼界紛紛雪片     眼界紛紛と 雪片飃り
書窓折柳響蕭     書窓柳折れ 響蕭蕭
暗香不放梅枝痩     暗香放ぜず 梅枝痩せ
南畔春寒麦葉     南畔春寒く 麦葉驕る
●●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:二蕭 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


厳冬

銀界山陰風払     銀界の山陰 風煙を払う
騒人閲古汲寒     騒人古を閲し 寒泉を汲む
案頭磨墨氷生硯     案頭に墨を磨すも 氷硯に生じ
爐冷今宵雪満     爐冷に今宵 雪天に満つ
○●○○○●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


厳寒夜

眼前一水歳寒     眼前一水 歳寒の身
満地飛綿未有     満地飛綿 未だ春有らず
瓦凍凄凄無月夜     瓦凍り凄凄と 月無き夜
陰風冽冽不眠      陰風冽冽と 眠らざる人
●○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十一真  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


冬夜読書

黙座看書夜色     黙座して書を看 夜色闌なり
凝陰徹骨思千     凝陰骨に徹し 思千般
雪飛燈乱幽斎寂     雪飛び燈乱れ 幽斎寂たり
風急穿窓竹影     風急に窓を穿ち 竹影寒し
○●○○●●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


冬日急霰

頃刻狂風急霰     頃刻に狂風 急霰催す
俄驚點點玉成     俄に驚く點點と 玉堆を成す
霜威凛凛山始盡     霜威凛凛と 山始めて盡き
飢鴉唖唖雪欲     飢鴉唖唖と 雪来らんと欲す
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


冬夜読書

朔旦今朝寄所     朔旦今朝 所思を寄す
蒼霊萬戸立春     蒼霊萬戸 立春の時
寒威油凍花猶未     寒威油凍り 花猶を未し
散白霜飛力不     白を散じ霜飛び 力支へず
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


年改

三元淑気啓晨     三元淑気 晨戸を啓く
四時晴風春正     四時晴風 春正に帰る
磨墨今朝新雪鬢     墨を磨る今朝 新雪の鬢 
升堂去歳旧征      堂に升る去歳 旧征衣
○○●●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:五微  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


元旦

韶光千里酔春     韶光千里 春風に酔う
椒酒三杯楽歳     椒酒三杯 歳豊を楽しむ
佳客朱顔君似旧     佳客朱顔 君旧に似たり 
主人白髪我成      主人白髪 我翁と成る
○○○●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一東  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)




漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system