2007年11月の自作漢詩


同窓会

水痩寒山黄落     水痩せ寒山 黄落の秋
長江北岸竹林     長江の北岸 竹林楼
旧友再会喜無恙     旧友再会して 恙無きを喜び
白髪含杯得重     白髪杯を含んで 重ねて遊ぶを得たり
●●○○○●◎
○○●●●○◎
●○○●●○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


晩秋

晩楓落盡露華     晩楓落ち盡し 露華凝る
残菊窓前半夜     残菊窓前 半夜の燈
皎皎涼天千里月     皎皎たる涼天に 千里の月
酒醒暝暝百無      酒醒め暝暝と 百無能
●○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十蒸  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
瀝 (平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


初結薄氷

窮秋北圃菊猶     窮秋の北圃に 菊猶を残り
暝色東離葉葉     暝色の東離に 葉葉丹し
清夜欲明朝露重     清夜明んと欲して 朝露重く
霜辰薄凍暁風      霜辰薄凍 暁風寒し
○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十四寒  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
瀝 (平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


涙珊珊

嘶風永夜葉聲     風に嘶き永夜 葉聲寒し
夢繞何時難再     夢は繞り何の時か 再び看るは難し
覚遠断腸人寂寂     遠を覚えて断腸 人寂寂
鬢絲千尺涙珊      鬢絲千尺 涙珊珊
○○●●●○◎
●●○○○●◎
●●●○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十四寒  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


晩秋

夕陽明處照秋     夕陽明處 秋を照して来る
老樹蕭蕭鳥雀     老樹蕭蕭と 鳥雀哀し
窓外菊花経雨倒     窓外の菊花 雨を経て倒れ
空留敗葉為風      空く留る敗葉 風の為に摧く
●○○●●○◎
●●○○●●◎
○●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十灰  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


残菊

白露枯骸満寒     白露枯骸 寒垣に満つ
楓樹悲風落葉     楓樹悲風 落葉繁し
衣冷冬隣秋先老     衣冷に冬隣り 秋先ず老い
江村霜圃菊猶      江村の霜圃に 菊猶を存す
●○○●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十三元  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


晩秋落日

東野紅楓照暮     東野の紅楓は 暮秋を照らす
西山翠壁夕陽     西山の翠壁に 夕陽流れ
忘機時繞帰心遠     機を忘れ時は繞り 帰心遠のく 
皎月黄昏落日     皎月黄昏 落日に愁う
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


夜雨離憂

夜半離憂滴瀝     夜半離憂 滴瀝の聲
憶家流涕暗愁     家を憶って流涕 暗愁生ず
三秋萬里千山痩     三秋萬里 千山痩せ
四面江天一雁     四面江天 一雁横たふ
●●○○●●◎
●○○●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


寒雨打窓

落陽親友幾山     落陽親友 幾山川
白髪忘還涙滋     白髪還るを忘れ 涙滋然
寒雨打窓空落魄     寒雨窓を打ち 空しく落魄
悲歌痛飲永流      悲歌痛飲し 永に流連
●○○●●○◎
●●○○●●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一先  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
瀝 (平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


人生黄昏

紅楓江上水空     紅楓江上に 水空しく波だつ
巫峡啼猿愁緒     巫峡啼猿 愁緒多し
老衲高歌猶若此     老衲高歌 猶此の若し
酒醒悔恨更如      酒醒め悔恨 更に如何せん
○○○●●○◎
○●○○○●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:五歌  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


病骨酔顔

老樹風生錦繍     老樹風生じ 錦繍斑なり
晩秋悲菊酔開     晩秋菊を悲み 酔て顔を開く
辞鋒陳腐詩多恠     辞鋒陳腐 詩多く恠なり
病骨休言薬更     病骨言うを休めよ 薬更に殷なり
●●○○●●◎
●○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十五刪 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


老人悔悟

寒雨連江愁殺     寒雨江に連り 人を愁殺す
汀雲黯淡酒行     汀雲黯淡として 酒行頻なり
詩才多恨疎慵性     詩才多恨は 疎慵の性
激越空展老大     激越空展は 老大の身
○●○○○●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十一真 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


天涯孤獨

功名難奈客天     功名奈ともし難く 天涯に客たり
千里異郷老更     千里異郷に 老いて更に悲しむ
片月深沈闔ゥ愛     片月は深沈と 闔ゥら愛し
思君展転陋誰      君を思って展転 陋誰れか知る
○○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:四支  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


禅院紅葉

憶家双鬢思粉     家を憶いて双鬢 思粉粉たり
音信豈知悲且     音信豈に知らんや 悲み且つ欣ぶ
浄閣紅楓斜映雨     浄閣の紅楓 斜に雨に映じ
嵯峨翠壁慢移      嵯峨たる翠壁 慢に雲を移す
●○○●●○◎
○●●○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十二文  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


消息疎遠

東西枯木轉凄     東西枯木 轉た凄如
去就貧交人事     去就貧交にして 人事疎なり
千里江天秋已老     千里江天に 秋已に老い
数声煙浦雁無      数声煙浦に 雁書無し
○○●●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
●○○○●○◎

(赤い字は韻:六魚  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


嗤官拙

丹心万骨莫相     丹心万骨 相い違う莫れ
四海三軍論是     四海三軍 是非を論ず
豈料計窮嗤官拙     豈に料らんや計窮り 官の拙を嗤う
最憐相国貴知      最も憐れむべし相国 知の希なるを貴ぶ
○○●●●○◎
●●○○○●◎
●●●○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:五微  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


貧交到老境

滴滴三秋夜雨     滴滴と三秋の 夜雨の声
舟船一別奈斯     舟船一別し 斯の情を奈せん
放逸多恨狂猶在     放逸多恨 狂猶ほ在り
離友貧交老已     友を離れ貧交 老已に成る
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


旧遊無帰

君思究学向天     君学を究めんと思い 天京に向う
積年昇堂獨檀     積年堂に昇り 獨り名を檀にす
莫道旧遊無復到     道う莫れ旧遊 復た到る無く
菊花時節涙縦      菊花の時節 涙縦横
○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●●○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:八庚  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


秋日山行

鱗雲如染満山     鱗雲染まるが如く 満山紅なり
回首無言萬慮     首を回せば言無く 萬慮空し
日落新霜雙白鬢     日落ち新霜 雙白の鬢
林梢老葉一秋      林梢の老葉に 一秋の風
○○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一東  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


楓照愁顔

丹楓如染洗愁     丹楓染めるが如く 愁顔を洗う
帯靄斜陽照遠     靄を帯びて斜陽 遠山を照らす
月上蕭蕭枯葉落     月上り蕭蕭と 枯葉落ち
秋声寂寂断雲      秋声寂寂と 断雲閧ネり
○○○●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十五刪  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


秋夜啾啾

千枝紅焔夕陽     千枝紅に焔え 夕陽収まる
山雨群林落葉     山雨群林に 落葉稠し
寒菊孤芳秋淡淡     寒菊孤芳 秋淡淡たり
老松獨秀夜啾      老松獨秀 夜啾啾たり
○○○●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十一尤  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


楓樹染雲

西山紅錦染雲     西山の紅錦は 雲箋を染め
楓樹彩霞黄菊     楓樹の彩霞 黄菊の前
月上新霜開晩照     月上り新霜 晩照を開き
風来老葉接寒      風来り老葉 寒天に接す
○○○●●○◎
○●●○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一先  七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


残菊夕照

一帯紅雲錦繍     一帯の紅雲 錦繍の秋
高林楼閣此登     高林の楼閣 此に登臨す
霜餘落葉棲鴉色     霜餘の落葉 棲鴉の色
残菊斜陽客燕     残菊は斜陽に 客燕の愁い
●●○○●●◎
○○○●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


一日昏昏

一日昏昏風雨     一日昏昏として 風雨凄たり
如何鬱鬱酔成     如何せん鬱鬱と 酔て泥と成る
我知無人丹心破     我を知る人無く 丹心破れ
病骨征衣皓首     病骨の征衣 皓首啼く
●●○○○●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八斉 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


雨声惆悵

身老浮沈只自     身老いて浮沈 只だ自ら知る
無端惆悵雨声     端無く惆悵と 雨声悲し
秋叢幽菊花萎日     秋叢の幽菊 花萎む日
臥聴庭梧葉砕     臥して聴く庭梧 葉砕ける時
○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


朝来秋雨

江上陰雲楓樹     江上陰雲 楓樹紅なり
秋風万里寂寥     秋風万里 寂寥の中
添愁衣冷朝来雨     愁を添えて衣冷かなり 朝来の雨
日落灯寒夜半     日落ち灯寒く 夜半空し
●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


晩秋暮愁

一段西山入晩     一段と西山 晩秋に入り
江村颯颯白雲     江村に颯颯と 白雲浮かぶ
荒籬霜葉帯寒色     荒籬の霜葉は 寒色を帯び
残菊斑斑生暮     残菊は斑斑と 暮愁を生ず
●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●●○●
○●○○○●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


家山秋色

菊開客路浸黄     菊は開き客路に 黄花を浸す
雁度紫山秋色     雁は度り紫山 秋色嘉なり
獨在異郷初到鬢     獨り異郷に在りて 初めて鬢に到り
艱難苦恨不離      艱難苦恨して 家を離れず
●○●●●○◎
●●○○○●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


深山楓樹

玉露凋傷楓樹     玉露凋傷たり 楓樹の林
崎嶇古寺気蕭     崎嶇の古寺 気蕭森たり
孤舟一繋牽秋興     孤舟一繋 秋興を牽き
波浪江間入暮     波浪江間 暮吟に入る
●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)


窮塞夢

群林如染夕陽     群林染まるが如く 夕陽深し
香靄黄昏共酔     香靄黄昏 共に酔吟す
詩痩老懐窮塞夢     詩痩せ老懐 窮塞の夢
酒狂千里故郷      酒狂い千里 故郷の心
○○○●●○◎
○●○○●●◎
○●●○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は24不同、26対、135不論、4字目孤平不許、下三連不許そして同字侵す)



漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system