1302月の漢詩
2013年2月の自作漢詩



雪 梅

江頭千樹両三     江頭千樹 両三の枝
破蕾清香老木     破蕾し清香 老木知る
忍凍寒梢残雪外     凍を忍び寒梢 残雪の外  
紅梅始発出天姿     紅梅始て発し 天姿を出す

○○○●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


観 梅

詩朋痩身喜春     詩朋痩身 春の回るを喜び
酒友紅顔尋白     酒友紅顔 白梅を尋ぬ
郁郁南枝香苑圃     郁郁と南枝 苑圃に香ひ 
黄黄霽月動桜     黄黄と霽月 桜台に動く

○○●●●○◎
●●○○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


立春香

節分陰退入新     節分陰退き 新陽に入り
暖律寒消麗日     暖律寒消え 麗日長し
岸柳三春迎月浄     岸柳三春 月を迎えて浄く 
江梅二月送風     江梅二月 風を送って香し

●○○●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


雪後天

柳條初放望晴     柳條初て放つ 晴川を望み
寒冷青空雪後     寒冷なり青空 雪後の天
方是皎然新世界     方に是れ皎然たり 新世界 
江東二月別坤     江東二月 別乾坤

●○○●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


早春訪友

不企得生天一     企らず生を得る 天の一隅
霜華晦迹泣窮     霜華迹を晦し 窮途に泣く
忘憂春意椒觴酒     憂いを忘る春意 椒觴の酒
休道相娯紅火     道ふを休め相い娯す 紅火の爐

●●●○○●◎
○○●●●○◎
○○○●●○●
○●○○○●◎

(赤い字は韻:七虞 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


春 寒

清夜繙書香篆     清夜書を繙き 香篆残し
青燈細細震春     青燈細細 春寒に震う
撲窓風急眠難就     窓を撲つ風急に 眠就き難く
剪燭啜茶神自     燭を剪り茶を啜り 神自ら安し

○●○○○●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
●●●○○●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


立 春

凍夜経書燈下     凍夜経書を 燈下に看て
擁爐温酒養衰     爐を擁し酒を温め 衰残を養う
暗香冒雪先春信     暗香雪を冒す 先春の信
料峭凌霜二月     料峭霜を凌ぐ 二月の寒

●●○○○●◎
●○●●●○◎
●○●●●○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


銀世界

今朝街路雪鋪     今朝街路に 雪銀を鋪き
城市増寒未有     城市寒を増し 未だ春有らず
皎潔陽光千里映     皎潔の陽光 千里に映じ 
蒼茫林影四望     蒼茫の林影 四望新なり

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十一真 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)



漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system