1210月の漢詩
2012年10月の自作漢詩



夜雨秋思

帰鴉亞亞破寒     帰鴉亞亞と 寒煙を破り
遠雁蕭然落野     遠雁蕭然と 野川に落つ
淅瀝江邊梧葉雨     淅瀝と江邊に 梧葉の雨 
暁秋入夢故郷     暁秋夢に入る 故郷の天

●○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
秋夜聞雨

遠景空林松影     遠景の空林に 松影横り
暮鐘風韻満江     暮鐘風韻 江城に満つ
秋霖寂寂崇朝潤     秋霖寂寂と 崇朝潤ひ
梟鳥丁丁徹夜     梟鳥丁丁と 徹夜の聲

○●○○●●◎
●○○●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


山寺看楓

遠近連峰帯夕     遠近の連峰 夕薫を帯び
彩霞不見暮鐘     彩霞に見えず 暮鐘を聞く
山中翠壁有丹葉     山中の翠壁に 丹葉有り
月影空虚多茜     月影空虚に 茜雲多し

●●○○●●◎
●○●●●○◎
○○●●●○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:十二文 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村晩秋

洲翁柳岸繋漁     洲翁は柳岸に 漁舟を繋ぎ
煙蔽長橋墨色     煙は長橋を蔽い 墨色鮮なり
寂漠蒼山横落日     寂漠たる蒼山に 落日横わり 
蕭然孤雁度平     蕭然と孤雁は 平川を度る

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
深 秋

吾家草木更無     吾家の草木 更に花無く
江岸芒蘆湿露     江岸の芒蘆 露華に湿う
西野疎林千葉落     西野の疎林 千葉落ち 
北風吹雨萬條     北風雨を吹き 萬條斜めなり

○○●●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
霜月水楼

白似青蛾霜月     白きこと青蛾に似て 霜月寒く
酔為丹瞼笛聲     酔うて丹瞼と為り 笛聲残る
泛江遊艇両三隻     江に泛ぶ遊艇 両三隻
映水竹林千萬竿     水に映ず竹林 千萬竿

●●○○○●◎
●○○●●○◎
●○○●●○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


義経遂鹿

遂捕平家獨占     平家を遂捕し 獨り魁を占め
牙旗落馬疾如     牙旗馬を落し 疾きこと雷の如し
洲邊一戦投鞭渡     洲邊の一戦 鞭を投じて渡り 
海上千軍撃棹     海上の千軍 棹を撃って回る

●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋日暮寒

屋裏双梟先夜     屋裏の双梟 夜に先じて鳴き
寒山黄変月朧     寒山黄変 月朧明なり
荒煙惆悵葉辞樹     荒煙惆悵 葉は樹を辞し 
衰柳蕭條霜満     衰柳蕭條 霜城に満つ

●●○○○●◎
○○○●●○◎
○○●●●○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


賀挙子

花娘有縁結親     花娘縁有りて 親姻を結び
香水盆中産鳳     香水盆中に 鳳麟を産す
微笑孩児朱綬帯     微笑む孩児は 朱綬帯 
抱孫爺老白綸     孫を抱く爺老は 白綸巾

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●●○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:十一真 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
感亡姉旧居

濶ヤ狼藉涙空     濶ヤ狼藉 涙空しく稠し
哭雨侵階葉落     哭雨は階を侵す 葉落の秋
双燕梁間流水恨     双燕梁間より 流水恨み 
何堪遺跡夕陽     何ぞ堪へん遺跡は 夕陽に愁う

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
木曾殿最後

湖西故戦少人     湖西の故戦 人の来る少なく
義仲首墳安在     義仲の首墳 安くに在るや
功業英雄休嘆息     功業の英雄 嘆息を休めよ 
盛衰一夢亦塵     盛衰は一夢 亦た塵埃

●○●●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
原発行政

便宜第一恤人     便宜第一 人の言を恤れ
操作安全法令     操作安全 法令煩し
修復無能多改変     無能の修復 改変多く 
発生事故幾興     事故発生すれば 幾興亡

●○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十三元 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
秋晩病翁

老樹風生向晩     老樹風生じ 晩に向て寒く
傷神狂鬼入脾     傷神狂鬼 脾肝に入る
年来病骨晨炊薬     年来病骨 晨に薬を炊き 
垂臥蒼顔夜治     垂臥し蒼顔 夜に丹を治す

●●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


老後自適

遠林祇樹翠交     遠林の祇樹 翠陰を交え
鐘韻空腸物外     鐘韻空腸 物外の心
老後摘茶唯種黍     老後茶を摘み 唯黍を種え 
琴樽耽溺不留     琴樽を耽溺し 金を留めず

●○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
深 秋

西風切切入秋     西風切切と 秋衣に入り
空院凄涼獨掩     空院凄涼 獨り扉を掩う
樹下東籬黄葉満     樹下東籬に 黄葉満ち 
遠山高閣白雲     遠山高閣に 白雲飛ぶ

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:五微 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
秋夜一樽

羨哉棲鳥不知     羨しき哉棲鳥は 哀を知らず
如競蛩聲夜色     競うが如き蛩聲 夜色催す
短髪深沈愁枕夢     短髪深沈と 愁枕夢み 
長宵展転一樽     長宵展転 一樽開く

●○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:十杯 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
紅灯酒家

不抗風吹捲釣     風吹くに抗わず 釣糸を捲き
悠然帰路落陽     悠然と帰路 落陽遅し
紅灯酒旗牛羊避     紅灯の酒旗を 牛羊避け 
黄橘農家鳥雀     黄橘の農家を 鳥雀窺がう

●●○○●●◎
○○○●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


尋訪禅寺

東山香域夕煙     東山の香域に 夕煙濃く
浄閣伽藍錦繍     浄閣伽藍 錦繍重なる
僧宅柴門無客到     僧宅の柴門 客の到る無く 
晩紅紫岳有雲     晩紅の紫岳 雲の従う有り

○○○●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:二冬 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
人生汲汲

西城朝雨水空     西城朝雨 水空しく波だち
紫岳溟濛寒雁     紫岳溟濛 寒雁過ぐ
積学孜孜春日少     積学孜孜と 春日少く 
功名汲汲苦人     功名汲汲と 苦しむ人多し

○○○●●○◎
●●○○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:五歌 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
客旅獨夜

連天漫漫水東     天に連って漫漫と 水東流し
柳渚難留一葉     柳渚留め難し 一葉の舟
獨夜凄涼難入夢     獨夜凄涼 夢に入り難く 
壁蛩喞喞易驚     壁蛩喞喞 秋に驚き易し

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
人生漠漠

豈知過雁幾時     豈ぞ知らん過雁 幾時か還る
辞職三年髯已     職を辞して三年 髯已に班なり
志業功名都化夢     志業功名 都て夢と化し 
採蕨老骨買得     蕨を採る老骨 閧買い得たり

●○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十五刪 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
送人遊不忍池

由村百里赴都     村由り百里 都に赴く篇
送別桜莚不忍     送別の桜莚 不忍の邊
八重伽藍黄葉寺     八重の伽藍 黄葉の寺 
一波碧水白鴎     一波碧水 白鴎の天

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
懐郷千里

漂泊三年水漫     漂泊三年 水漫に流れ
去郷千里問何     郷を去り千里 何の洲か問う
金風吹恨江山老     金風恨を吹いて 江山老い 
玉露呼情草樹     玉露情を呼んで 草樹愁う

●●○○●●◎
●○○●●○◎
○○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜聞雁

孤雁一聲愁殺     孤雁一聲 人を愁殺し
秋宵蕭瑟酒行     秋宵蕭瑟 酒行頻なり
西窓庭樹黄昏迫     西窓の庭樹に 黄昏迫り 
東際氷輪白髪     東際に氷輪 白髪新なり

○●●○○●◎
○○○●●○◎
○○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:十一真 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


中秋夕陽

雲物凄涼看夕     雲物凄涼 夕陽を看れば
明星数点一天     明星数点 一天の霜
紅衣落盡西風起     紅衣落ち盡くし 西風起こり 
紫艶半開秋意     紫艶半ば開いて 秋意長し

○●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


下長流

不堪漂泊更舟     堪えず漂泊 更に舟行
赤壁山猿一両     赤壁の山猿 一両の聲
黄葉蕭條秋骨痩     黄葉蕭條 秋骨痩せ 
大江皎皎月光     大江皎皎と 月光明なり

●○○●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
客中雑

数聲秋雁入空     数聲秋雁 空山に入り
馬上傷心遊子     馬上傷心 遊子の顔
樹下臨風枯葉散     樹下風に臨んで 枯葉散じ 
城頭拝月断雲     城頭月を拝す 断雲の間

●○○●●○◎
●●○○○●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十五刪 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 
江洲中秋

午来雨水漲残     午来の雨水 残沙に漲り
雲物凄涼日欲     雲物凄涼と 日は斜めならんと欲す
月下上頭看過雁     月下頭を上れば 過雁を看て 
燈前回首落帰     燈前首を回せば 帰鴉落つ

●○●●●○◎
○●○○●●◎
●●●○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


 
客旅懐郷

蘆荻繁霜旅髯     蘆荻繁霜 旅髯斑に
故山毛線望郷     故山毛線 郷関を望む
迷行万里愁為客     迷行万里 客と為るを愁い 
異域三年笑未     異域三年 未だ還らざるを笑う

○●○○●●◎
●○○●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:十五刪 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


葡萄杯

十月秋容天色     十月秋容 天色高く
葡萄觴酌酔芳     葡萄の觴酌 芳醪に酔う
一痕玉兎凝霜雪     一痕の玉兎 霜雪を凝し 
千里北風吹髯     千里北風 髯毛を吹く

●●○○○●◎
○○○●●○◎
●○●●○○●
○●●○○●◎

(赤い字は韻:四豪 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江洲秋容

江洲万里月朦     江洲万里 月は朦朦
提畔千風一葉     提畔千風 桐は一葉
星漢良宵秋水碧     星漢良宵 秋水碧に 
疎林夕照晩霞     疎林夕照 晩霞紅なり

○○●●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

 


漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system