1109月の漢詩
2011年9月の自作漢詩



高楼観月

中秋観月獨登     中秋観月 獨り台に登り 
浩浩精華捧玉     浩浩たる精華 玉を捧げて来る
漆髪佳人絲佐興     漆髪の佳人 絲は興を佐け 
垂翁朗詠酒為     垂翁朗詠 酒は媒を為す

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


中秋明月

零露無聲一葉     零露聲無く 一葉の桐
断雲片片両難     断雲片片と 両同じき難し
中庭皎皎三秋月     中庭に皎皎と 三秋の月
柳渚蕭蕭千里     柳渚に蕭蕭と 千里の風

●●○○●●◎
●○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江桜観月

枯落梧桐日已     梧桐枯れ落ち 日は已に斜めに
蕎丘一路遠村     蕎丘一路 遠村余なり
江山清絶明河影     江山清絶 河影明かに
洲渚零朧淡月     洲渚零朧 月花淡し

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


農村秋興

煙郊茅屋菊花     煙郊茅屋 菊花黄に 
紅染西窓欲夕     西窓を紅に染め 夕陽ならんと欲す
柿樹蕭蕭飄落葉     柿樹蕭蕭と 落葉を飄し 
木犀金色散天     木犀金色に 天香を散ず

○○○●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


筑峰紫翠

夜来帰雁涙珊     夜来帰雁 涙珊珊たり 
郷思綿綿雨気     郷思綿綿と 雨気残す
荒草紅黄朝露重     荒草は紅黄し 朝露重く 
筑峰紫翠晩風     筑峰は紫翠に 晩風寒し

●○○●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋雨晩稲

金風秋色葦叢     金風秋色 葦叢の邊 
玉露凋傷晩稲     玉露凋傷 晩稲の前
無数病蝉新雨地     無数の病蝉 新雨の地に 
陰雲接水欲霜     陰雲水に接して 霜を欲する天

○○○●●○◎
●●○○●●◎
○●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋日田園

江山隴圃暮煙     江山隴圃 暮煙濃に 
楓樹凋傷紅翠     楓樹凋傷 紅翠重なる
城郭飢鴉何處去     城郭の飢鴉 何處にか去り 
天空染茜夕陽     天空茜に染め 夕陽舂く

○○●●●○◎
○●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:二冬 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村風景

帰雁急先高又     帰雁先を急ぎ 高又低に
農夫刈稲晩煙     農夫稲を刈り 晩煙迷う
白花蕎麦猶葱翠     白花の蕎麦 猶を葱翠
黄葉梧桐已惨     黄葉の梧桐 已に惨悽

○●○○○●◎
○○●●●○◎
●○○●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:八斉 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村落日

空外秋聲吹稲     空外秋聲 稲梁を吹き
長江水痩隔斜     長江水痩せて 斜陽を隔つ
一村熟柿多先墜     一村の熟柿 多く先ず墜ち
三径黄柑只暫     三径の黄柑 只暫く香し

○●○○○●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江城遠出

遊出江城一径     江城を遊出し 一径斜めに
山邊僻巷野人     山邊の僻巷に 野人の家
愁雲白菊両三株     愁雲白菊 両三株
妬雨東籬四五     妬雨東籬に 四五の花

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○●●●○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


観月楼

一艇浮洲宿鳥     一艇洲に浮んで 宿鳥驚き
高楼尢坐櫂歌     高楼尢坐し 櫂歌の聲をきく
碧空万木葉辞樹     碧空万木 葉は樹を辞し
皎皎千家月満     皎皎たり千家 月は城に満つ

●●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


水明楼

倚檻今宵枕碧     檻に倚て今宵 碧流に枕し
紅灯羞恥水明     紅灯羞恥す 水明楼
金波皎皎乾坤昼     金波皎皎と 乾坤昼のごとく
銀露更深風雨     銀露更に深く 風雨の秋

●●○○●●◎
○○○●●○◎
○○●●○○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:十一尤 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


老農夫

梧桐葉落影成     梧桐葉落ち 影斑を成し 
少雨枯桑稼嗇     少雨枯桑 稼嗇の艱
叢菊両開秋裡老     叢菊両開 秋裡に老い 
一盃晩酌自怡     一盃晩酌 自ら顔を怡ばす

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●●○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:十五刪 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


月夜浮江

江山清絶水滔     江山清絶 水滔滔 
颯颯無聲吹髭     颯颯と聲無く 髭毛を吹く
碧落雲浮秋意淡     碧落に雲浮び 秋意淡く
半宵煙凝月空     半宵煙凝り 月空に高し

○○○●●○◎
●●○○○●◎
●●○○○●●
●○○●●○◎

(赤い字は韻:四豪 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


中秋賞月

寂夜沈沈虫語     寂夜沈沈と 虫語の中
金雲漠獏渺長     金雲漠獏 長空渺たり
朦朧淡淡梧桐月     朦朧淡淡たり 梧桐の月
清節蕭蕭桂子     清節蕭蕭たり 桂子の風

●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江桜酒宴

精華皎皎映池     精華皎皎と 桜台を映じ 
遠路吟友戴酒     遠路より吟友 酒を戴て来る
美味佳肴菰米飯     美味かな佳肴 菰米の飯
今宵好挙菊花     今宵挙る好し 菊花の盃

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十灰 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


早秋稲稔

天高隴圃稲雲     天高く隴圃 稲雲黄に 
颯颯吹来梧影     颯颯と吹き来り 梧影涼し
昼日暑残渾夏意     昼日暑残り 渾て夏意
江邨野色又秋     江邨野色 又秋光

○○●●●○◎
●●○○●●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


沙洲白茅

沙洲茫漠白茅     沙洲茫漠として 白茅の花 
対岸高楼隔暮     対岸の高楼 暮霞を隔つ
社樹残蝉随葉墜     社樹の残蝉 葉に随って墜ち
江村夕日趨雲     江村に夕日 雲を趨て斜めなり

○○○●●○◎
●●○○●●◎
●●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村夜市

街頭喧噪買秋     街頭喧噪 秋茶を買い 
陋屋城西寄水     陋屋城西 水涯に寄す
白糸急帰留夜雨     白糸帰を急がせ 夜雨を留め
紅灯売酒過隣     紅灯酒を売る 隣家を過ぎる

○○○●●○◎
●●○○●●◎
●●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江村昼下

村社無人喧乱     村社人無く 乱蝉喧し
農家柿熟午鶏     農家柿熟し 午鶏眠る
江間波浪雙飛鷺     江間波浪 雙飛の鷺
燕子磯頭獨釣     燕子磯頭に 獨釣の船

○●○○○●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


新秋蟹肥

九月坊城売酒     九月坊城に 酒を売る家
江村細径見黄     江村細径に 黄花を見る
漁翁荻渚留新蟹     漁翁荻渚に 新蟹を留め
農老友人餉晩     農老友人に 晩瓜を餉す

●●○○●●◎
○○●●●○◎
●○●●○○●
○●○○●●◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


九月江村

西郊朝夕更凄     西郊朝夕 更に凄涼
北隴金波新稲     北隴金波 新稲香し
空外秋聲風捲碧     空外秋聲 風碧を捲き
桜陰枯葉雨翻     桜陰枯葉 雨黄を翻す 

○○○●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


隴圃新稲

山暁吟風梧影     山暁風に吟じて 梧影涼しく
江城泣露菊花     江城露に泣き 菊花黄なり
林丘雲白秋光好     林丘雲白く 秋光好く
隴圃豊穣新稲     隴圃豊穣 新稲香し

○●○○●●◎
○○●●●○◎
○○○●○○●
●●○○○●◎

(赤い字は韻:七陽 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


農村初秋

斜陽赤赤照蕎     斜陽赤赤と 蕎花を照らし 
野徑黄昏社鼓     野徑黄昏 社鼓譁し
農家檐中鳴稚雀     農家の檐中に 稚雀鳴き
林丘樹上立飢     林丘の樹上に 飢鴉立つ

○○●●●○◎
●●○○●●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:六麻 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


京都初秋

梧桐落盡雨初     梧桐落ち盡して 雨初めて乾き 
橘柚半黄秋較     橘柚半ば黄に 秋較や寒し
山越清飄吹鴨水     山越の清飄 鴨水に吹き
蒼天爽気満長     蒼天の爽気 長安に満つ

○○●●●○◎
●●●○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十四寒 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


台風一過

濤波砕木圧長     濤波木を砕いて 長川を圧し 
秋社飄颱落病     秋社飄颱 病蝉落つ
切切蛩聲荷雨後     切切たる蛩聲 荷雨の後
一輪野菊荻風     一輪の野菊 荻風の前

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:一先 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


早秋暮色

江邊柿熟暮鴉     江邊の柿熟し 暮鴉啼き 
秋色霜林雁影     秋色の霜林に 雁影低し
向月朱雲懸就日     月に向かって朱雲 懸りて日に就き
随風黄葉落封     風に随って黄葉 落ちて泥を封ず

○○●●●○◎
○●○○●●◎
●●○○○●●
○○○●●○◎

(赤い字は韻:八斉 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


台風余波

傾盆翻墨黒雲     盆を傾け墨を翻して 黒雲の中 
稲隴江城人影     稲隴江城 人影空し
遊艇停留帆帯雨     遊艇停留し 帆は雨を帯び
帰巣狂乱鳥呼     巣に帰り狂乱 鳥風を呼ぶ

○○○●●○◎
●●○○○●◎
○●●○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:一東 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夜聞砧

河西茜染日将     河西茜に染り 日将に沈まんとし 
稲穂蜻蛉秋意     稲穂に蜻蛉 秋意深し
墟月商聲桐葉落     墟月商聲 桐葉落ち
蒼然暮色客聞     蒼然たる暮色に 客砧を聞く

○○●●●○◎
●●○○○●◎
○●○○○●●
○○●●●○◎

(赤い字は韻:十二侵 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


江城尋旧

行人落日暮村     行人落日 暮村舂く 
尋旧農翁既闇     農翁に旧を尋ぬるも 既に闇濃し
秋色江城常闔竅@    秋色江城 常に闔竅@
止留客舎未従     客舎に止留すも 未だ従容ならず

○○●●●○◎
○●○○●●◎
○●○○○●●
●○●●●○◎

(赤い字は韻:二冬 七言絶句平起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)


秋夕愁情

颯颯桐飛秋欲     颯颯と桐飛び 秋生ぜんと欲し
風高淅瀝旅魂     風高く淅瀝 旅魂驚く
清宵有感砧千杵     清宵感有り 砧千杵
月白無情雁一     月白く無情 雁一聲

●●○○○●◎
○○●●●○◎
○○●●○○●
●●○○●●◎

(赤い字は韻:八庚 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)



漢詩へ戻る ホームに戻る
inserted by FC2 system